« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月30日 (火)

‘コンクリートから人へ‘の本当の意味とは!?

4月になるというのに名残り雪snowそんな中、アントレセンター3月度例会が行われました。
先ず、理念唱和。続いて高原理事長より「理念の大切さ」についてお話がありました。
講演は、当法人副理事長、福井宇部生コンクリート株式会社 常務取締役 石川 裕夏 氏が講師として、お話をしてくださいました。
テーマ:‘コンクリートから人へ‘の本当の意味とは!?
Photo_6
‘コンクリートから人へ‘という言葉が叫ばれているように、民間と行政の建設投資は10年ほどまえのピーク時に比べ約半分に落ち込んでいる。起業家としてこの環境変化をどのように立ち向かっていくのか!?と言うことを石川氏は話してくださいました。
まず、より高機能、高品質なコンクリートを中心として建設資材の開発、維持補修事業分野の開拓、この2つのテーマで、新しい成長の芽を伸ばして行く方法について具体的に語ってくださいました。
石川氏は、今回の講演にあたり自分自身のコンクリートへの想いを、高校時代に遡り感じたことを紐解きながら語っていました。その話は、異業種の私たちにも十分今後の参考になる貴重なお話でした。
産業人として収益を上げていくということに加えて、日本の風土、歴史、自然、文化こういったものをベースに事業展開を行うことが熟成化社会、人口減少社会においてまた世界展開をする上でも最も重要なことではないかと考え、私達のビジネスのあり方そのものを変えていかなければならないと改めて感じました。
最後に、コンクリート屋の意地として、‘コンクリートから人へ‘ではなく‘コンクリクートから人へ贈り物‘をしていきたい!と熱く語っていただいたことが印象的でした。
また、今回の講演で、コンクリートは古代ローマ時代から使われたた資材であったことを知り、未来の可能性を石川氏は広げていってくれるものと私は確信しました。
ちなみに石川氏は、コンクリート診断士協会を全国でいち早く立ち上げられた立役者でもあります。
石川副理事長、貴重なお話ありがとうございました。

2010年3月19日 (金)

コア中のコア

アントレセンター正会員、コアメンバー中のコアな人達。

高原理事長、石川副理事長、鷲田副理事長、イケメン3人組です。

「福井発!ビジネスプランコンテスト2010」の運営にあたってミーティング。

Photo

1.全体調整・進捗管理調整・運営班
2.会議招集・運営会議班
3.来場者・提出者募集広報・募集班
4.応募者対応・窓口受付・フォロー・アンケート集計班
5.講座企画・運営講座班
6.一次・二次選考会・選考会班
7.会計管理・会計班

以上の7つの班に分けて活動していく予定です。

2010年3月17日 (水)

トータルヘルシングポピー

昨年開催された「福井発!ビジネスプランコンテスト2009最終選考会」に出場した、

9番目「美容室から広める石鹸ライフ “soaper clove”」

発表者:脇坂亜希子さん(鯖江市)のところに足を運びました。久しぶりにお会いしましたが、相変わらず笑顔がチャーミングな脇坂さんでした。

プレゼンの模様→美容室から広める石鹸ライフ Soaper clove -   動画@ぱんち

Photo 

脇坂さんのプランは、これまで美容室では敬遠されがちだった石鹸シャンプーのメリットを最大限に生かせる技術とシステムを提供し、「人々をもっと美しくしたい!」という想いのこもったプランでした。このプランのベースは、美容師でもあるお母様の何十年と言う努力の結果をカタチにしたものでした。

現在、未来のビジネスプランに向けて前向きに行動中の脇坂さんですが、来月4月中旬には、ホームページも立ち上がる予定とのことです。

とても楽しみですね。

Photo_2

こちら脇坂さんおススメ!石鹸シャンプーです↑頭皮の悩みや、髪の毛の健康を取り戻したい方におすすめです。

店内には、あらゆる「健康と美」に関する商品で溢れているので、一度お店にお足を運ばれると楽しいと思います。

有限会社 トータルヘルシングポピー 鯖江市新横江町2-7-14http://www.citydo.com/prf/fukui/guide/sg/310001186.html

2010年3月15日 (月)

今度は「うどん」

うどんの乾麺。福井県産六条大麦粉を使用した「うどん」。奥が粗引き、手前が細引き。

Photo_2

もちろん、福井大麦倶楽部の商品開発の一品、試作品です。大麦粉を使用した「うどん」を、温麺と冷麺、両方調理していただきました。

まずは、温麺。

大麦の風味が感じられとーても美味。ツルツルとした口当たりと大麦の風味が楽しめます。

Photo_3

こちらは冷麺。

冷麺にするとコシの強いしっかりとした味わいと、喉ごしがクセになりそうな一品。

Photo_4

両方ともかなり美味しい。未だ試作とのことですが、すぐにでも商品化してほしい商品です。

個人的には、粗引きよりも、細引きの方がコシが強く感じたかな。

大麦麺を、手軽にカップメンとかでいただけたらいいな・・・。なーんて!

※大麦の特徴は、食物繊維が豊富なところ。美味しく食べて腸内環境が整います!

興味のある方は、コチラへお問い合わせを!↓

福井大麦倶楽部ホームページ→ http://www.oomugi-club.com/index.php 

2010年3月12日 (金)

実行計画案、組織体制案、募集案

第1回 福井発! ビジネスプランコンテスト 2010実行委員会が、福井大学産学官連携本部で開催されました。

‘福井発!ビジネスプランコンテスト‘は、今年で7回目。

今回は、実行計画案、組織体制案、募集案について討論が交わされました。

今年は、昨年の教訓を生かし、更に支援、フォロー体制についても充実したものになるでしょう。一次審査から相談を受け付けたり、起業に向けた実質的なフォローの充実、融資だけではなく出資や、販路開拓などの支援、組織横断的、多面的フォロー体制の充実を図る予定です。

Photo_3

来月4月後半から「ビジネスの種」募集開始の予定ですが、シーズ相談、知的確保、起業相談など臨時受付け、興味のある人へビジネスシーズの見つけ方についてビジネス講座(無料)も開催されます。

ビジネスプランの書き方についても、ビジネス講座基本編でわかりやすく、応用編では市場調査、マーケティング等もわかりやすく概説。

受講できなくても、今年はDVDが配布されるので手軽に学べます。

そして、気になる今年の賞金総額はいくらなのか!!!

いよいよ4月募集開始、お楽しみに!

2010年3月 8日 (月)

3月度例会のご案内

3月度例会の日程のお知らせでございます。

注)今月、第4月曜日は祭日になりますので、一週遅らせまして、第5月曜日に開催します。
 22年1月度、2月度の講演の内容は、コチラ → 学ぶ・教育
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会名:アントレセンター3月度例会
日時:平成22年3月29日(月曜日) 午後7:00~午後9:00
場所:アントレセンター会議室(㈱いやさか内)
    (福井市春山1-1-14福井新聞さくら通りビル1階 050-3540-8506
内容:①講演
     テーマ ~ ‘コンクリートから人へ‘の本当の意味とは ~
     講師:福井宇部生コンクリート株式会社 
         常務取締役 石川裕夏 氏 
         (NPO法人アントレセンター 副理事長)
    ②福井発!ビジネスプランコンテスト2010進捗状況のご報告
    ③その他、取り組み報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo
一般の方も、もちろんご参加いただけます。(会場はこんな感じ↑)
参加は、無料です。
興味のある方は、お問い合わせくださいませ。お待ちしております!
NPO法人アントレセンター
専用電話 → 050-3540-8506

2010年3月 1日 (月)

新商品

福井発! ビジネスプランコンテスト 2009でグランプリを受賞した、福井県産の六条大麦を生かした新ブランドを開発されている「福井大麦倶楽部」 重久代表から新商品を頂きました。

新商品「NORIPAPA」で作ったという大麦パン。

Photo_2

フランスパンのように外側はパリッっと、でも、中はモッチリしたパン。

早速、ワインで楽しもうと、当法人ビルの隣にある酒屋さん(酒乃店はやしhttp://www.sakenomise.com/shop.php)で赤ワインを購入。

パンに合う赤ワインを選ぶに当たって、色々アドバイス下さった「酒乃店はやし」の方、どうもありがとうございました。チリワインと悩みましたが、フランスワイン ATURA(アトゥラ)に決めました。

Cimg4489

さて、今回の新商品NORIPAPAで作った大麦パンは、口に入れて噛んだ時、鼻から抜ける大麦の香りが楽しめる絶品パン。しかも、中のモッチリとした食感は、大麦粉を使用しているとは思えない程しっとりしていて、とっても美味しい!(大麦は小麦と違って粘りを出すグルテンがなく、業界では大麦を使ったパンは困難とされている)

オリーブオイルと、グリーンナッツオイルでいただきましたが、赤ワインとの相性も良く、最高の夕食となりました。(重久代表、ありがとうございました。)

Photo_3

先日、頂いた大麦パスタもぺペロンチーノにしていただきましたが、普段、口にしているパスタと違い、茹で立ては大麦の香りが楽しめます。

また、お米に混ぜて炊く、福井県産六条大麦100%は、市販の物とは比べものにはならないくらい、プチプチとした感触がたまらない一品で、毎日手軽に大麦が摂取できます。(一袋150円)

また3月からは、鯖江方面の学校給食にも大麦粉が使用されたパンが出回っています。子供達の健康を考えた給食パンです。

大麦は、小麦やお米と比べて食物繊維の含有量が5~20倍もあるので、美容と健康に優れた食べ物ですが、この六条大麦は全国一の生産量を誇る福井県産です。

この六条大麦に目を付け、自分の想いをカタチにしただけではなく、大麦の楽しみ方を色々と開発され、お客様のご要望にも答え、取り組みをしておられる重久代表は、お話している時の目の輝きが魅力的な情熱起業家です。

「福井大麦倶楽部」 福井市福井市日之出2丁目9-24

更新ブログ

Powered by Six Apart

最近のトラックバック

アクセスランキング