ビジネスプランコンテスト Feed

2015年8月21日 (金)

福井発!ビジネスプランコンテスト2015 プラン募集開始

福井発!ビジネスプランコンテスト2015 プランの募集が始まりました。

〆切は11月20日、賞金総額100万円

Photo_2 ↑募集チラシ

Photo_3 ↑募集要項

「自ら起業したい」、「創業のアイデアを試したい」「こんなこと、ビジネスにならないかしら?」

「独立したいけど、何から手を付けてよいかわからない」

このように考えている人は多いと思います。

そのような人のために、プランの応募を通して、学び、ネットワークをつくり、創業したい人には創業のきっかけをつくることができる事業です。

皆様のご応募、お待ちしています。

 福井発!ビジネスプランコンテスト2015 公式ホームページ

主催:福井発!ビジネスプランコンテスト2015 実行委員会

(福井市、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、仁愛大学、福井商工会議所、ふくい産業支援センター、アントレセンター)

協賛・後援:福井経済同友会、福井県商工会連合会、福井県中小企業家同友会、福井新聞社、FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、福井銀行、福邦銀行、福井信用金庫、益茂証券、フューチャーベンチャーキャピタル、税理士法人ONE木谷会計事務所、NPO法人たんなん夢レディオ、福井まちなかNPO、ふくい女性起業家交流会ふくむすび会、福井工業高等専門学校、天谷調理製菓専門学校、福井文化服装学院、福井デザイン専門学校

お申込み、お問い合わせ、プランのご相談は

福井発!ビジネスプランコンテスト2015 実行委員会 事務局

〒910-0019 福井市春山1丁目1-14 福井新聞さくら通りビル1F

特定非営利活法人アントレセンター

電話050-3540-8506 FAX0776-28-0782

メール bp-con@yalossa.jp

2015年1月10日 (土)

福井発!ビジネスプランコンテスト2014 最終選考会

福井発!ビジネスプランコンテスト2014 最終選考会 ご案内

平成27年1月31日(土)18時~(21時終了予定、17:30開場)

どなたでも応援におこしいただけます。(入場無料 200名先着順)

__1

__2

申込:アントレセンター ℡050-3540-8506
   FAX(0776)28-0782   メール:bp-con@yalossa.jp

2014年10月17日 (金)

ビジネスプラン作成講座開催しました(プラン募集中)

福井発!ビジネスプランコンテスト2014

プラン作成講座 先日開催されました。

S

前半プラン作成のポイントについてご案内させて頂きました後、参加者の皆様方がそれぞれ温めて来られました「ビジネスの種」をご発表いただき、相互に意見を述べ合いよりよいプランになるよう、アドバイス等を行いました。


単にプランの優劣を競い合うものではありません。プラン=お互いの夢を語り合い、共感し、応援する仲間づくり。このようなつながりができることも、地域の活性化につながるものと感じています。

S_2

応募締切は11月20日です。
プランの応募お待ちしています。
応募シートはこのサイトからダウンロードできます。
http://www.city.fukui.lg.jp/sigoto/syoukou/kigyoka/busicon14.html
プランシート1枚とは別に添付資料A4サイズ1枚までOKです。


プランのブラッシュアップご希望の方は随時行っていますので、アントレセンターまで、お問い合わせくださいませ。

電話 050-3540-8506

2014年10月16日 (木)

ビジネスプランコンテスト2014 パネル、商品、試作品展示 inテクノエファ

毎年開催されています。北陸技術交流テクノフェアが本日10月16日より2日間開催されます。

福井発!ビジネスプランコンテスト2014のブース出展しています。

これまでのグランプリなどのポスター展示、試作品、製品の展示、最終選考会の模様などを見ることができます。

Photo

もちろん、一次審査会募集の案内とプランシートの配布も行っておりますので、

是非お立ち寄りください。

2014年8月28日 (木)

ビジネスプラン作成講座(2)

福井発!ビジネスプランコンテスト2014 プラン作成講座開催されました。

S

今回は第2回目。 ビジネスプランの作成のポイントとよりよいプランにするための視点についてお話しさせて頂きました。 さらに、昨年度の最終選考会の模様を振り返り、最終選考会出場に向けてのモチベーションを高めて頂きました。

また、前回に引き続き、2度目の参加者の方には、ご自身のプランを発表していただき、よりよいプランにするための方法について参加者同士が話し合う場面も設けることができました。

プランコンテストを通して、起業家同士のつながりも作ることができます。

---次回講座のご案内---

次回のプラン作成講座は下記の通りです。

事前申込みの上、ご参加ください。(無料)

日時:平成26年10月12日(日)13:30~15:00

場所:アントレセンター(福井市春山1-1-14 福井新聞さくら通りビル1F)

内容:魅力的なプランのつくり方

2014年8月18日 (月)

ビジネスプラン作成講座のご案内

福井発!ビジネスプランコンテスト2014

プラン作成講座が開催されます。

日時:平成26年8月23日(土)11:00~12:30(90分)

内容:福井発ビジネスプランコンテストの概要及びプラン作成のポイント

これから、プランを考えようとする人、プランをより魅力的にブラッシュしたいひとのための、ビジネスの着眼、プランの着想についてのポイント解説セミナーです。

受講:無料

講師:高原裕一(アントレセンター)

申し込み:事前に申し込みが必要です。

電話:050-3540-8506番もしくはFAX0776-28-0782までお申込み下さい。

また、個別相談を申し込みたい方も受付中です。

福井を元気にする、元気なあなたの魅力的なプランをお待ちしています。

2014年6月17日 (火)

26年度 第1回組織委員会開催

第1回組織委員会開催です。

いよいよ!いよいよ始動!

産学官民連係による起業教育、新規創業支援プロジェクト。

各方面の方々と力をあわせ、学生の起業マインドの向上、地域の創業活性化に向けた、
産官学民一体となった支援組織。「第1回組織委員会」が開催されました。

福井市、福井大学、福井工業大学、福井県立大学、仁愛大学、福井商工会議所、ふくい産業支援センター、アントレセンター(実行委員会)、そして福井高専、福井デザイン専門学校、福井銀行、福邦銀行、福井信用金庫、中小企業家同友会、福井経済同友会、福井県商工会連合会、増田喜、益茂証券、フューチャーベンチャーキャピタル、福井県子どもNPOセンター、福井まちなかNPO、NPO法人たんなん夢レディオ、福井新聞、福井放送、福井テレビ、福井ケーブルテレビ、エフエム福井などなど、
 
30余りの産学官民一体となった創業支援、起業教育プロジェクトです。
 

2014年6月 9日 (月)

福井発!ビジネスプランコンテスト2014(第11回)

Bpcfb_2

福井発!ビジネスプランコンテスト2014が今年も開催されます。

募集要項【抜粋】

【目的】

地域経済の活性化につながる新事業の創出、創業支援。

大学等教育機関における起業家資質を持った人材の育成。

産学官民連携による新ビジネスの発掘や起業活動の促進。

【応募内容】

応募頂くビジネスプランは、以下の いずれかの要件 を満たすものとします。 

新たな商品やサービスの提供につながるもの。 

実現性、事業化の可能性のあるもの。

社会の課題解決や公共の福祉に寄与するもの。

技術的差別性、独自性の高いもの。

既存の商品やサービスであってもビジネスモデルとして新規性のあるもの。

独創的、ユニークな発想・アイデアであるもの。

デザイン性、文化性に優れたもの。

※ビジネスの分野、テーマは自由です。

【応募資格】

下記のいずれかを満たすもので、年齢不問

①福井県内の学校(大学・大学院・高専・短大・専門学校および通信制の大学、中学・高校)に在籍する学生や福井県在住の社会人またはグループ。

②福井県出身で県外に在籍する学生や社会人の個人またはグループ

③福井県内での起業を計画している学生や社会人の個人またはグループ。

④県外の人で福井を拠点に起業を目指す学生や社会人の個人またはグループ。

⑤県内外の企業に属し、福井の資源や立地を活かした新たな創業を考えている個人またはグループ。

【応募方法】 応募シートの提出をもって、応募受付とします。 ★応募締切日・・・平成26年11月20日(木)

応募締切日までに、所定の応募シートに記入の上、FAX、メール、郵送にて事務局までご提出下さい。(当日消印有効)

<応募シートに記載する内容>

サイズはA4サイズ、縦書き1ページとします。

①あなたの氏名、所属、住所、電話番号(携帯もしくは自宅)、メールアドレス

②ビジネスプランのタイトル(仮称可)

③ビジネスの概要 だれに、どのような商品やサービスをどのように提供するビジネスか、その 魅力について記載

④その他(特記事項、アイデアを思い付いた背景や提出者の想いなど)

⑤創業、プランの実現(事業化)に向けた相談希望の有無

<添付資料について>

上記応募シートとは別に、そのプランの魅力をさらに伝えるための資料を添えて頂く事は可能です。(添付資料もA4サイズ1枚1ページまで)

応募シートの様式は、福井市のホームページからダウンロードも可能です。

応募シートの記入方法が分からない場合は、随時ご相談をお受けします。

(問合せは、下記事務局まで)

【書類審査について】

応募シートの書類審査により、最終選考会への通過可否が決定されます。

11月末に書類審査を行い、12月5日(金)までに審査結果を提出者本人宛メール(メールなき方は郵送)にて通知します。

【書類審査の基準】

学識経験者、創業経験者、創業支援組織など多方面の審査員の方々による審査を行い、アイデア性、事業性、独自性など様々な観点から最終選考会にふさわしいプランを厳正に審査します。

【書類審査通過者、最終選考会出場者について】

書類審査を通過された方には、最終選考会に向けてのアドバイス等があります。

【書類審査不通過者について】

書類審査を通過されなかった方も、希望があれば創業に向けてのアドバイス等を個別に行います。

【最終選考会】

書類審査通過者による最終選考会を開催し、優秀なプランを表彰します。

日時:平成27年(2015年)1月31日(土)18:00~21:00

場所:AOSSA 8F 福井県民ホール

一般来場者の申込みも受け付けています。

【最終選考会出場者への顕彰】

最優秀賞 賞金30万円 その他特別賞など。

(ただし、各賞とも該当者なしの場合もあります。)

【最終選考会入賞者へのフォローについて】

最終選考会で入賞した方には、福井市の制度融資(特別枠)がご利用いただけます。(運転資金・設備資金として融資。限度額1,500万円)

【プランのフォローについて】

本コンテストに応募を考えておられる方で、希望者には、以下のサポートが受けられます。(無料)

①応募期間内に事業を立ち上げようと思われる方への創業支援

②ビジネスプランを提出していただいた方への事業化に向けた支援

③知的財産の確保に関するアドバイス等

【注意事項】

応募内容および個人情報に関する秘密は厳守されます。

ただし、最終選考会に出場される場合はその氏名、所属、プランの名称については公開されます。

また、最終選考会で発表されたプランは公知の事実として扱われますので、特許等知的財産権の保全については、各自で管理をお願いします。

【応募シートの提出先および問合せ先】

福井発!ビジネスプランコンテスト 実行委員会 事務局

〒910-0019 福井県福井市春山1丁目1-14 福井新聞さくら通りビル1F

アントレセンター内

電話050-3540-8506(IP電話につき、050-からおかけください)

FAX0776-28-0782

E-mail

Photo_2

事務局担当:高原

続きを読む »

2013年12月26日 (木)

懇親会&反省会

22:00~

片町にある「猿の杯」に集合!

ファイナリスト、実行委員会、福井市、アントレセンター正会員、

高専の村田先生、デザイン専門学校の大正先生など31名が集まりました。

Img_6388
また、審査員を務めていただいた㈱フューチャーベンチャーキャピタル 木村美都氏、

女性起業交流会 ふくむすび会 林美里氏、

スポンサーの益茂証券 益永哲郎氏、㈱増田喜、森田律男氏、西原実稔氏、

の皆様もご参加くださり、お疲れのところどうもありがとうございますheart04

恒例ですが、乾杯を済ませた後は全員がコメントを言います!

Img_6384
悔しさ、達成感、嬉しさ、感動、反省、決意表明、意力、そして涙、涙、涙・・・・

皆、捉え方が違うので様々ですが、一言一言が重く感じます。

「ビジネスは人の心をいかに動かすか!」という実感が改めて湧いてくる場面flair

とても勉強になります。

受賞を逃した方も、受賞した方も、目指すことは同じ!

福井を元気にしたい!ビジネスをしたい!起業したい!

そんな向上心の高いみんなが集まった懇親会でした。

最後に、猿の杯のオーナー、スタッフの皆様色々とわがままを聞いてくださり、

ありがとうございました。

また、気遣いをいただきまして、ありがとうございました!

おかげさまで楽しい懇親会になりましたwine

 

起業のプロに、『話せる!』『頼れる!』『相談できる!』

       NPO法人 アントレセンター

       ~おかげさまで10周年~

福井発!ビジネスプランコンテスト2013事務局

flair

2013年12月25日 (水)

最終の点検確認

21:45~

福井発!ビジネスプランコンテスト2013最終選考会

無事に終了!

今年もけが人などもなく、時間配分も予定通りhappy01

本番で、パソコンの映像トラブルがありドキリとしましたが、

時間通りに堂々とプレゼンをした、①堂國君、②山内君は素晴らしかった!

撤収を終え、最後に、ホワイエに全員集合!

実行委員長 高原裕一より労いと敬意のお言葉がありました。

Img_6382
〆の言葉って、とても大事ですよねheart04

明日への活力になり、心に沁みます!

私もこのような人の心を和ませるようなコメントが言える人間になりたいなーと、

高原実行委員長の発言を聞いて思いましたconfident

皆様、大変お疲れ様でした!とても楽しい1日でしたねhappy01

さて、これから片町に移動。 

「猿の杯」で、懇親会bottle

 

起業のプロに、『話せる!』『頼れる!』『相談できる!』

       NPO法人 アントレセンター

       ~おかげさまで10周年~

福井発!ビジネスプランコンテスト2013事務局

更新ブログ

Powered by Six Apart

最近のトラックバック

アクセスランキング