いよいよ発表です。
これまで何度も繰り返し練習してきた成果を発表します。
1人目は 福井大学 千野晃裕さんです。
テーマは「旅行用キャリー機能付き折りたたみ自転車」です。
トップバッターとして緊張されていたと思いますが堂々の発表ぶりに感服!
彼の留学の経験から、留学先での移動の不便を折りたたみ自転車とキャリーバックケースを一体化した新デザインの自転車は、機能的で若者の探究心をくすぐるプランでした。特許申請済みのアイデア性も高く評価されました。
エントリーナンバー2 前田まゆみさん、古宮由紀さんによる発表です。
テーマは「らく着(ちゃく)ワイシャツ」。
お年を召されると、オシャレにワイシャツを着こなしたいという人は、ボタン掛けも不便なものです。前田さんのお父様の様子を見て、楽に着られてカチッと着こなせるワイシャツは出来ないものかと試行錯誤の末、試作品にこぎつけました。
応援団も気合が入っています。
この商品も、新しいアイデア満載。一見ボタンを締めているようですが、実は軍手を4枚重ねた指でも着替えができます。
オーダーシャツの採寸にも一工夫。これでだれでもオシャレに着こなせます。お年寄りや体の不自由なかたでも、お出かけ、オシャレが楽しくなる商品です。
エントリーナンバー3 木村久留美さん(会社員)です。
テーマは「子育てママとワーキングママへ 心のゆとりを」です。
ワーキングママの忙しさを少しでもサポートしたいという、ご自身の実体験をもとに、フィールドワークを重ね、働くママを応援する買い物代行、配達、そして、料理の下ごしらえまでしてしまうサービスを展開するプランです。
スマホやタブレットで簡単に発注できるアイデアは木村さん独自のもの。
堂々とした見事なプレゼンテーション。
ご自身だけでなく、同じように買い物に不便を感じていた諸問題をを見事に解消してくれる期待がもてるプランでした。
エントリーナンバー4 鈴木俊次さん(Ageha Design Studio)
プランタイトルは「福井県の郷土工芸の匠の技が生みだす心癒やす高級家具を世界に向けて販売」です。
福井の仏壇製造技術を家具に応用し、高級家具として販売するプランです。
これまで、多くの福井の仏壇工芸に携わる方々からの支援を得ました。
試作品は勿論その職人の方々によるもので、見事な風合いのある、高級家具としての雰囲気を醸し出しています。
職人の皆様の思いを一身にうけ、販売方法も綿密に立てられた力のこもった発表でした。
エントリーナンバー5 上坂真優さんのプランは「特別な旅行がしたい人に贈る、住民と創る観光『トリップワン』」です。
ご自身の旅の経験から、「こんなアプリケーションがあったらいい」というものを、形にされました。
実際に観光協会などに足を運び、地元の要望をリサーチし、実現可能性を考えたプランです。
上坂さんの旅への想い、情熱が伝わってきます。
旅を愛する人ならではの発想とアイデア。これからの活動が楽しみなプランです。
エントリーナンバー 6 大橋真寛さん(大阪経済大学)の発表。
プラン名は「MOM(Map Of Myself)」です。
地図アプリをベースに地域を活性化する、自分だけの旅を楽しむプラン。
きっと新しい発見があるはずです。
旅の情報を自分オリジナルなものとして編集し、共有することで、旅を楽しむだけでなく、地域が活性化するアイデアが一杯です。
スマホのアプリケーションの特性を活用し、「こんなアプリあったらいいな」と思わせてくれる夢のある発表でした。
そして最後の発表は、エントリーナンバー7番
竹原朋子さん(慶応義塾大学)の発表です。テーマは「福がこい-福井発!防災キット」です。
地元の産品を防災キットとして、ワンパッケージにし、防災意識を高めるとともに、地域産業の活性化につなげるプランです。
一緒にアイデアを出しあった、小林忠広さん廖品淨さんも登壇し、息ピッタリのプレゼンでした。
このアイデアは福井だけでなく、地方の市町村の産品にも応用でき、話題性のあるビジネスになりそうな期待を感じさせるプランでした。
つづき→ビジコン2016最終選考会 3/6 昨年度グランプリのプレゼン につづく
最近のコメント