« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月22日 (木)

パネル展示投票

本日、テクノフェア2009が開催されました。

福井発!ビジネスプランコンテスト2009の審査をクリアされた皆様のパネルが、1号館に展示してあるのですが、入館者の皆様には、会場賞を決定付ける投票をお願いしました。Photo_2

皆様、足を止め熱心にプランをご覧いただき、興味のあるプランに対してアドバイスや、コメントを記入下さりました。とても有難いことです。ご協力ありがとうございました。Photo_4

こちらは、ビジネスプランコンテスト主催の福井市の方々↓

とってもイケメンです。西井氏と、落合氏。お二人とも笑顔がさわやか!Photo_5 

後半、「どうしたら皆は、ブースに立ち寄りやすいのか?」っと、鷲田副理事長と議論を交わしながら?レイアウトを何度も変更しました。3回目↓Photo_10

最終的にはこんな感じ↓ 

Photo_11

明日は、いよいよ会場でのプレゼンテーションです。Photo_12

11時30分から、産業会館1号館プレゼン会場にて開催されます。

2009年10月21日 (水)

テクノフェア2009

~技術でつかめ、ビジネスチャンス~Photo

北陸技術交流テクノフェア2009が、明日(22日)から開催されます。

開催日:10月22日(木)&23日(金)

22日10:00~17:00、23日10:00~16:00

会場:福井県産業会館(メイン会場)

この会場で、23日(金)11時30~13時30までの時間、福井発!ビジネスプランコンテスト2009のプレゼンテーションが1号館プレゼン会場にて開催されます。

前回、見逃した方もご覧いただけるチャンス!です。

また、未発表のプレゼンや、グランプリ、準グランプリ、奨励賞など受賞した方々のプレゼンテーションですので、大いに楽しめます。

今回、ご来場いただいた皆様の投票で、会場賞が決定します!

☆独創的なアイディアのビジネスプラン発表

☆日時/10月23日(金)11:30~13:30

☆会場/福井県産業会館 1号館プレゼン会場

2009年10月10日 (土)

最終選考会の一日(その4 反省会・交流会)

22:00 最終選考会が終わって、スタッフ関係者、発表者による交流会と反省会が行なわれました。

27

一人ずつ今日の感想などを話して頂きました。

28

結構盛り上がりましたね♪

フューチャーベンチャーキャピタルの川分社長(酔っ払ってウロウロ歩いている高原理事長の向って右隣の方)もご同席くださいました。

川分社長に含蓄のあるお言葉を頂き、皆、勉強になりました。

29

24:00 中締め後も、話は尽きません。(理事長くどい!)

結局、解散したのが24:30でした。

皆様、一日お疲れ様。

ありがとうございました。

最終選考会の一日(その3 表彰!)

11人の発表が終了し、審査員は、別室で審査会を開催します。

その間、約20分間の交流会を開催しました。

20:50 さあ、いよいよ審査発表です。

発表者全員、そして田村実行委員長、峠岡審査委員長が登壇しました。

17

まずは、奨励賞の発表!

奨励賞は「スイーツデリバリー」 発表者:青柳咲紀さん(福井デザイン専門学校)です。

おめでとうございます!

本当に嬉しそうですね。

18 

次に、準グランプリ 3名の発表です。

まずは、「編み椅子」~繊維でつくる椅子の新しいカタチ~

発表者:住田 薫さん、石原周太郎君、吉村 優君(福井大学)です。

おめでとうございます!

19

そして、準グランプリ2人目は、

「テクノサーバント構想」発表者:西田亮介君(立命館大学)でした。

おめでとうございます!

20

準グランプリ もう1人! :「お寿司専用調味料の全国販売」

発表者:野坂昌之さん(福井市)でした。

おめでとうございます!

パワーポイントの不具合を乗り越えて最後までしっかりとプレゼンして頂きました。

21

いよいよ、グランプリの発表です。

見事、グランプリに輝いたのは、

「福井県産大麦100%を使用した大麦パンの製造方法開発と製造・販売」

発表者:重久典嗣さん(福井市)でした。

おめでとうございます!

賞金の30万円を無駄にせず、今後の研究開発や販路拡大に是非役立ててくださいという司会者からのコメントに、会場にいた奥さんが3回大きくうなづいておられたのが印象的でした。

22

審査委員長の講評

どれも、かなりの接戦で、審査委員会も簡単には決まらなかったと仰って頂きました。また、一次書類のプランよりも、大きくレベルアップした!と評価頂きました。

また、「これからが本番です」というお言葉も頂き、しっかりと締めて頂きました。

23

受賞者を前に、発表者全員が記念写真

26

審査発表後の西田君の表情

わざわざ京都から来た甲斐がありましたね。

24

住田さんのグループ

25

おめでとうございます。

ほんと、いい笑顔ですね。

最終選考会の一日(その2 発表!)

18:15 いよいよプレゼンスタート!

まずは、学生部門から4名がプレゼンテーションしました。

1番目:「仮想空間を用いた Open Cumpus」

発表者:屋敷仁人君、中村真之君、宮嶋健太君(福井工業大学)

ロボカップ日本代表、世界ベスト8を獲得したグループがその3Dと人工知能技術を用いて、ビジネス提案。

大学を目指す人々に、リアルなオープンキャンパスよりも多くの情報をバーチャルで実現するビジネス。これなら、遠方の高校生や中学生でも早くからその大学に親しめる。

大学側もより多くの情報発信ができ、助かる。

6

2番目:「編み椅子」~繊維でつくる椅子の新しいカタチ~

発表者:住田 薫さん、石原周太郎君、吉村 優君(福井大学)

繊維産業が多い福井ならではのビジネス。

紐を編んで、素敵な椅子に仕上げました。象が載っても壊れない?(お相撲さんクラスでは実証済み)

7

3番目:「テクノサーバント構想」

発表者:西田亮介君(立命館大学)

京都大学VBL主催:「グローバルリーダー育成カップ2009」で見事優勝を果たした実力派。

新しいビジネスプランを引っさげて登場。これなら、一人暮らしをサポートできる?

8

4番目:「スイーツデリバリー」

発表者:青柳咲紀さん(福井デザイン専門学校)

自身の入院体験から、ケーキやお菓子を特性のパッケージに入れて病院まで届ける、スイーツのデリバリービジネス。

病気で困っているひとの心の支えになる、やさしい心のこもったプラン。

9

19:10 休憩をはさみ、一般部門の発表です。

この時点で会場は満杯になり、予備の椅子を出すことに。

約200名が会場で発表者を迎えます。

5番目:「THE U(ザ・ゆう)」

木村 寛さん(福井市)

未発掘のデザイナーさんを発掘し、投票し、独自の服飾ブランドを立ち上げてもらおうというプラン。これも繊維王国福井ならではの発想。

福井から新たなデザインの歴史が始まるかもしれません。

10

6番目:「福井県産大麦100%を使用した大麦パンの製造方法開発と製造・販売」

発表者:重久典嗣さん(福井市)

パンに向いていないとされる大麦を、大学の先生と共同研究し、パン用大麦の製造開発を手がけ、シェアナンバーワンの福井の六条大麦の普及発展につなげていくプラン。

大麦パンはカラダにとても良いらしい。こういうのが実現できたら、皆ハッピーですね。

11

7番目:「20年の指導実績『和田式』学習指導法~学びの習慣化システム~」

発表者:和田淳典さん(福井市)

教師の経験を生かして、子供たちに、勉強が習慣化できるシステムを開発し提供するビジネス。継続率90%の確率で生徒が継続して自宅学習できる機会が与えられるという画期的なものです。楽しみ。

12

8番目:「watariglass studio (ワタリグラス スタジオ)」

発表者:長谷川渡さん、竹内陽子さん

発表直前に静岡から引っ越してきた長谷川さん、竹内さんによるプレゼンテーション。

新しい工房設立も間近!素敵なアートが毎日楽しめるそんな器づくりを福井から発信したい。とても素敵なプランでした。

13

9番目:「美容室から広める石鹸ライフ “soaper clove”」

発表者:脇坂亜希子さん(鯖江市)

石鹸シャンプーはこれまで美容室では敬遠されがちでしたが、お母さんの何十年と言う努力の結果、石鹸シャンプーのメリットを最大限に生かせる技術とシステムを提供し、人々をもっと美しくしたいという、想いのこもったプランでした。

14

10番目:「菜土(さいど)ビジネス ~生産者と地域コミュニティを繋ぐ食の安全安心ネットワーク~」

発表者:NPO法人ソーシャルネットさかい 事務局長 小林雄一さん(坂井市)

豊かな生産地を抱える坂井市のSNS運営を通じて、生産者と地域の人々のつながりを深め、坂井市の農業と地域全体を発展させたいというビジネスプラン。

発表者の小林さんの堂々としたプラン、熱かったです。

15

11番目:「お寿司専用調味料の全国販売」

発表者:野坂昌之さん(福井市)

お寿司=醤油 という概念を打ち破り、ネタ本来の美味しさが引き出せるような調味料を開発し展開しようとするビジネス。福井の特産物から出る二次製品を何とかビジネスにつなげようとしている。ご本人は、洋食屋さんの三代目。

16

以上11名の、洗練されたそして想いのこもったプレゼンテーションでした。

これらの方々は、事前に何回も訓練をかさね、パワーポイント初心者、プレゼンテーション初体験の困難を乗り越えて本日、晴れの舞台を踏まれました。

会場脇で見ていた私たちもとっても感動しました。

最終選考会の一日(その1 発表前)

2009年10月9日

いよいよ、最終選考会の日がやってきました!

今年3月からスタートした「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」の集大成です。

その模様を4部構成でお伝えします。

まずは、最終選考会前と開会式の模様です。

15:00 スタッフ打合せ会(全体の進行と担当、役割をマニュアルに沿って確認)

スタッフ総勢26名が最終確認を行ないました。

1

15:30 発表者続々来場(少し緊張気味?)

自分のテーブルを確認します。

2

17:00 リハーサルを終え、発表者ミーティング

3

18:05 東村市長のあいさつ

コンテストの意義とねらいを語っていただいた。

4

18:10 続いて、田村実行委員長のあいさつ

5

このあと、いよいよプレゼンテーションが始まります。(その2)へ・・・

2009年10月 8日 (木)

情熱をカタチに

これからビジネスを立ち上げようとされる方々とお話しをする機会が多い私にとって、特に興味深く聞かせていただけるのが、そのビジネスを思い立ち、立ち上げようとした背景についてである。

その人がそれまで歩んできた実体験に基づく人生観や、価値観が色濃く反映されているから、そのビジネスの背景をより深くお尋ねすると、その人自身の人となり、人格、そして感性に触れることができる。

このような実体験に基づく人生観や価値観があるからこそ、情熱を感じるものである。

ビジネスを新たに立ち上げる人も、親から受継いだ事業に再発展という息吹を与えようとする人も、やはり何が一番大切かといえば、人生観や価値観に基づいた深く、脈々と流れる情熱のエネルギーではないかと感じる今日この頃である。

情熱をカタチに・・・福井発!ビジネスプランコンテスト2009 最終選考会

~愛と感動のプレゼンテーション~ いよいよ明日(10月9日)アオッサにて開催。

満席覚悟!

2009年10月 1日 (木)

福井をもっと良くしたい!

9月30日(水)発行のファミールに、アントレセンター理事長高原が記事として載っています。

10月9日(金)に開催されます「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」に向けて、見事第一次審査を通過した方々に対して行われた「ビジネスプランブラッシュアップ講座」での様子。

Photo_8

今年のビジネスプランコンテストのテーマは、「愛と感動のプレゼンテーション」

自分の想いを実現に向けて、更には福井を!世の中を!良くしたいと思う11組のプランの発表は、

日程:10月9日(金)18時~21時

場所:AOSSA8F県民大ホール

入場は無料です。ただし、席に限りがございますのでお申し込みを受け付けております。

電話:050-3540-8506

mell:bpcentre@eyasaka.jp

入場券を発行しておりますので、お名前とご住所を伺っております。

9月例会&打ち合わせ

9月例会。

出田さんトークで大爆笑!

9

和田さんも久しぶりの参加です。

来月はいよいよ、福井発!ビジネスプランコンテスト2009最終選考会です!

テーブルの配置や、スタッフ26名の役割分担など、打ち合わせも念入り。

最終選考会終了後、「反省会&打ち上げ」があります。

日時:21年10月9日(金) 21時30~ 
場所:粟樹楼(あわきろう)
住所:福井市中央1丁目9-1
    TEL0776-22-3824
会費:¥4,000(お一人様)

更新ブログ

Powered by Six Apart

最近のトラックバック

アクセスランキング