« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月29日 (月)

天体望遠鏡とオペラグラス

業種・業態、規模の大小に関わらず、多くの創業者の考え方はPhoto_3 「拡大志向」「成長志向」「変化志向」である。

自由主義経済の環境下では、成長、拡大、変化することこそ、リスクを克服する唯一の手段であると考えるからだ。

そういう意味では、創業者の多くは大きな夢を描く「楽天家」であるといえる。

さらに多くの創業者は「自信家」が多い。未来のリスクに遭遇しても乗り越える自信がないと創業などできないからである。

それでは、拡大志向で、楽天家の創業者が成功する、しないの差は何か。
一言でいうと、「想定力」である。

イケイケドンドンの創業者は波に乗ると強い。
しかし、成長が鈍化する時も必ず来る。市場の変化、法制度の変化、競合の参入など、あらゆるリスクが成長を妨げる要因になる。

大事なのはそのような外部、内部リスクを想定し、成長に向けての戦略オプション(戦略の選択肢)を提示する能力(=想定力)を持てるかどうかである。

ホンダやソニーの創業者は想定力を持ったマネジメント志向の人がいたから成長できた。

京セラや松下、ヤマト運輸などは社長自身に「拡大力」と「想定力」双方を持っていたと認識している。

創業は簡単だが継続さらには成功となると、天と地ほどの差がある。

しかも、自ら創業して成功する人は、ホンの一握り。成功の定義にもよるが1割もないと思う。

だからこそ、未来を見通し、夢を描く楽天性と、リスクを想定し対策を打つ想定力双方の能力や組織的機能が求められる。

望遠鏡で例えるなら、天体望遠鏡とオペラグラスのようなものか。

2009年6月25日 (木)

メディア掲載

本日の福井新聞、7月号のケーブルTV、 先週のファミールに掲載されています。

もちろん、福井発!ビジネスプランコンテスト2009の募集について。

皆様ご覧下さいませbud

Photo_7

賞金総額100万円!!

福井を元気にしたい、自分の想いを形にしたい、様々な「起業の種」を募集中してます。

お問い合わせ、申し込みはNPO法人アントレセンターまで。

専用電話番号:050-3540-8506

2009年6月24日 (水)

起業家養成塾

先日、福井商工会議所で、「ふくい起業家養成塾」に参加させて頂いた。

講師のWWBジャパンの奥谷京子氏、

並びに布おもちゃTA-TAN(たぁたん)の大江委久子氏の起業家体験談を拝聴した。

Photo

改めて気づかされることも多かった。

身の丈に合った創業をするために、もっと知恵を使うことで工夫は幾らでもできること。

人とのつながりを大切にすること。事前にしっかりと計画を立てることなどなど、

当たり前のようでなかなか出来ないことも事実か。

どれも、起業前に知っておくことで、かなり役に立つことばかりだと思った。

これから起業を目指そうという人たちとの交流を通して、地域のバイタリティを感じた。

2009年6月23日 (火)

6月例会

アントレセンターの例会は、毎月第3月曜日に行われます。

昨日は、3時間以上もかかり後片付けも含め終わったのは23時ごろ。

課題は、「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」について。

6

ブログをご覧の皆様へ

「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」への応募者を受付ております。

6月末でエントリーは締め切りますが、エントリーシートを提出されなくてもビジネスプランを提出することもできます。応募締め切りは8月10日までなので、皆様のご応募お待ちしております。

ビジネスプランの記入用紙は、オフィシャルサイトよりダウンロードしてください。ビジネスプランコンテストのサイト

最終選考会は、10月9日の予定です!

※希望により、プランの作成をサポートします↓

 ・・・・・・・・・・ビジネスプラン作成講座のご案内・・・・・・・・・・・・

鯖江会場:7月8日(水)19時~20時30分

      鯖江市民つつじ 研修室 I (鯖江本町2丁目2番16号)

福井会場:7月9日(木)19時~20時30分

      AOSSA 研修室 601A,B (福井市手寄1丁目)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加費無料・申し込みなくても当日参加 OK です。

2009年6月22日 (月)

起業家マインド

大学で学生にベンチャービジネスの講義をしているが、今日で8時限目に突入した。Photo

今日は学生の皆さん自身が考えてきたビジネスのアイデアを一人ずつ発表していただいた。

中にはユニークで、実現可能性・市場性を感じられるビジネスアイデアもいくつかあった。

いずれも、日ごろ自身が生活している中で、疑問に感じていることや不便に感じていることなどをもとに「ビジネスで解決できないか」という視点であったので、リアリティが感じられる。

思いがけないところにビジネスのチャンスがあるもので、そのチャンスに出会えるかどうかは、日ごろの意識の持ち方である。

「ビジネスで解決できないか」と常に意識して物事を見ていれば、同じ事象であっても目に入ってくるものが違う。

起業家とはそういう意識を持った人であり、そういう意識で日々生活していると楽しい。

2009年6月16日 (火)

ビジネスの着眼、着想、着手

身近なところにビジネスの「もと」がある。

日ごろ感じている不便や不満や自分や誰かの望み。Photo_2

水は高い所から低いところへ流れるというのは、引力がある地球の自然の摂理であるが、

その「落差」つまり現状とあるべき姿のギャップがエネルギーとなりビジネスの「もと」となる。

例えば、

道を歩いていて目につくのが乱雑に置かれた自転車の列。

あるいは、昼間に混雑する学生食堂の行列。

そもそも、これらの理想と現実のギャップは何故発生するのか?

それは昔からか?

何かの要因があってそのような結果につながっているのか?

など思いをめぐらせ、深堀りすることで、課題解決策が見つかるものである。

その解決策を提供することで、経済的価値に変換する方法を考えることが、ビジネスの着想であり、社会起業家への道である。

乱雑な自転車は、パーキングに停めるとクーポンがもらえる仕組みを導入したり、学生食堂の混雑はテイクアウトメニューの充実で解決できたりする。(いずれも過去に学生が考えたアイデア)

大切なのは、そのアイデアをやろうとするかどうかである。

2009年6月15日 (月)

楽しい仲間

  例会の前にお絵かき。

Photo_57

Photo_56

来た人からボードに、魚や犬の絵を描いてもらっています。

Photo_55

気がついたと思いますが、皆さんの絵が全て左向きです。

なんでも、図鑑のほとんどが、左向きに描かれているため、無意識に左向きの絵になってしまうんですって!

さて、本題です。

6月例会のご案内です。皆様の集まりをお待ちしております。

引き続き、「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」進捗状況と確認です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程:6月22日(月)
時間:19時15分~
場所:㈱いやさか内 会議室
議題
①一次審査員依頼・後援以来・募集パブリシティについて
②ビジネスプラン作成講座について
  (7月8日、19時~20時半 市民ホールつつじ2F研修室1)
  (7月9日、19時~20時半 AOSSA 6階 研修室)
各大学での説明会も実施され、来月7月は、
福井地区、丹南地区での「ビジネスプラン作成講座」が開催されます。
※今週水曜日発行のファミールに、募集内容が掲載されております。
 みんなファミール見てね★
  

2009年6月11日 (木)

福井県立大学での説明会

10日は、福井県立大学で「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」の説明会でした。

学生、一般の方が足を運んで下さり、約30分に亘っての説明を聞いてくださいました。

Photo_19

今回も説明会終了後、学生1名からエントリーをもらい、一般の部に該当する方から1名のエントリー意向を承った。

本日は、仁愛大学で開催されます。

日ごろ自分が感じている問題意識、興味や関心のある分野において、「もっとこうしたい!」と、思えるよなことをビジネスでどのように解決したり、実現したりすることができるか。

ビジネスプランは、必ずしも奇抜なアイデアは必要ではない。

むしろ、身近な課題認識やあるべき姿に向き合い、市場における機会や自分の強みの定義と、顧客創造に向けたシナリオであるといって良いと思う。

身の丈にあったもので十分だ。

2009年6月10日 (水)

コンテスト説明会

北陸地方も今日、梅雨入りしましたね。

昨日は、石川県で空から「おたまじゃくし」が降ってきたと、ニュースで取り上げられていましたが、何が原因だったのか・・・不思議な事件です。

さて、 「福井発!ビジネスプランコンテスト2009」の説明会が行われ、 来場者の方から早速4件のエントリーがありました。

Photo_5

よい滑り出しかhappy01

自分のビジネスアイデアや、事業に対する熱い想いをカタチにすることで、活力ある地域づくりにつながればと願う。

景気や雇用情勢の課題を起業によって少しでも解決できるといいと思う。

何より起業を考えることで、自分自身を見つめ直すことができる。

そういう意味でも、一人でも多くのエントリーを促したい。

皆様もいかがですか?

説明会を下記の日程で開催しますので、興味のある方ご参加くださいませ。

○福井県立大学  6月10日(水) 16:20~16:50 L208

○仁愛大学     6月11日(木) 14:40~15:10 C302

○福井工業大学  6月18日(木) 16:10~16:40 産学共同研究センター3F事務室

更新ブログ

Powered by Six Apart

最近のトラックバック

アクセスランキング